見る・遊ぶ

見る・遊ぶ

お茶・芸どころの名古屋圏を中心に、気になる催事、茶会、花展、舞台、展覧会、スポット、、、お知らせします。観てきます。楽しんできます。レポートは必見です。。

記事一覧

2021.07.02
月釜再開「吉祥会」が先陣 長谷川如隠氏が軽妙懸け釜 骨董市も賑わい
2021.06.26
美術の宝箱みて触れて 「名美アートフェア」 茶心・遊び心あふれる30ブース
2021.06.25
イスラエル・ガルバン「春の祭典」 軋む肉体、軋む舞台 巧みな名人芸だが‥
2021.06.05
熱田神宮の献花式厳か 真道流の奥村健作総監 雅やか神楽「万代」
2021.05.30
名美アートフェア 6月25〜27日開催 有力美術商が一堂に
2021.05.30
大手紙が相次ぎ報道 加藤おりは映像作品 茶道・書道とダンス融合
2021.05.18
お茶目さん初陣の巻 ベルばら茶会in名城 アントワネット儚き夢 
2021.05.17
粋な野趣競演 豊国月釜 小栗宏子氏は旅箪笥 水野宗佑氏は茶箱で
2021.05.17
下村宗匠ごく侘び濃茶 熱田さん月釜4月再開 会場一変問われる茶略
2021.04.30
芸術に潜む霊性を具象化 「Wabi-Sabi PROJECT」 加藤おりは、茶・書 とダンス融合

   前の10件