最新情報

最新情報

2023.09.11
見る・遊ぶ
有楽流「お茶体験」好評 老若と分かつ茶の功徳 犬山初の「日本を彩る美しいまるしぇ」 3歳から80代まで多数参加
2023.09.09
味わう
茶どころ名物男3人を追善 名古屋・木曜会長月釜 万端格調高くも
2023.09.09
知る・学ぶ
万葉抄 「新・秋の七草」を選ぶなら 秋海棠の可憐さよ
2023.09.08
味わう
一器・一花・一菓 「光琳菊」咲き誇る乾山焼 重陽の節句に「秘すれば花」 9月18日は桃山志野を特集
2023.09.07
見る・遊ぶ
「やっぱり花が好き!」延べ約300点 松月堂古流いけばな展 名駅・名鉄百貨店で開幕 後期は吉田みき江さん大作
2023.09.04
知る・学ぶ
万葉抄 蝉籠に可憐な 蔓穂と萩の花
2023.09.01
知る・学ぶ
万葉抄 ダメ元のうれしさ ちょっと開いた朝顔
2023.08.31
味わう
一器・一花・一菓 「冷え枯るる」古信楽種壺 水指に、花入もよし 朴訥とした風体
2023.08.25
知る・学ぶ
万葉抄 仙人草の由来ご存知? 実を結んでからが‥
2023.08.24
見る・遊ぶ
武家茶道 有楽流がお茶体験 犬山「日本を彩る美しいまるしぇ」 気軽に楽しく9月10日開催

   前の10件