最新情報

最新情報

2023.12.27
味わう
聖夜のパッション「ガウディ頌」  加藤おりは✖️馬場駿吉 秘跡の恩寵 "二重螺旋" 体現
2023.12.21
知る・学ぶ
万葉抄  水仙の生け方に3様 暮れのうちは花低く 寒中は葉を折って‥
2023.12.20
知る・学ぶ
万葉抄 Xmasリースin茶席 ヤバネヒイラギモチ
2023.12.19
味わう
一器・一花・一菓 〜稽古納めの白侘助〜 「無事是貴人」と3種生け 引き際鮮やか断捨離の人思う
2023.12.16
知る・学ぶ
万葉抄 ハート形に胸きゅん 蔦の照り葉
2023.12.15
知る・学ぶ
万葉抄 今季の椿はまだ 蕾を照り葉添え
2023.12.14
味わう
遺徳しのび有楽忌茶会 大胆な供花、本席茶花は楚々 有楽流拾穂園で聞香・濃茶・薄茶
2023.12.05
味わう
一器・一花・一菓 〜響き合う照り葉、黄と緑の石蕗〜 蝋色丸板に美濃鉄釉の舟徳利 色彩と形状の和音奏でる  薄板で印象がらり
2023.12.04
知る・学ぶ
万葉抄 コバノズイナの照り葉 枯れる葉、生まれる花
2023.12.01
味わう
一器・一花・一菓 〜古裂の最高峰ふんだんに〜 印金2種 実はゴージャス表具  詠草の伝承筆者だあれ?

   前の10件