お茶・芸どころの名古屋圏を中心に、気になる催事、茶会、花展、舞台、展覧会、スポット、、、お知らせします。観てきます。楽しんできます。レポートは必見です。。
記事一覧
- 2021.11.22
- 茶道美術展さながら 豊国神社月釜で濃茶の続き薄 「葉月会」柴山利弥氏が気張る
- 2021.11.22
- 「一碗拂邪気招福」 熱田神宮の開炉月釜 裏千家愛知第三支部
- 2021.11.18
- 田舎家濃茶席 名品尽くし 志野流松隠軒が熱田神宮月釜 重厚に伝来品取り合わせ
- 2021.11.10
- スペイン舞踊家加藤おりは 渾身の「SOPLAR いのちの風焔」14日名古屋で 美しくも激しい超絶技巧
- 2021.11.05
- 「寛永の文化サロン」さながら 伊藤宗観さん木曜会口切りの茶 光悦、砂張釣舟、茶壺、ノンコウ、仁清‥ 「秋の夕暮れ」余情深く
- 2021.11.02
- 「吉祥会」神谷柏露軒さん開炉先陣 茶壺、茶臼‥見どころ満載 「茶美会大茶会」乞うご期待
- 2021.10.29
- 若手・中堅の近作400点一堂に 名古屋美術倶楽部で「青美展」 呈茶席お楽しみ選んで一服
- 2021.10.29
- 第29回名古屋いけばな芸術展が後期展 軽妙に重厚にベテランの味
- 2021.10.28
- 花どころ愛知の華道家が流派超え 第29回名古屋いけばな芸術展 各流の美意識と個性競う
- 2021.10.19
- 「中置 」名残りの茶趣競う 再開の豊国月釜 志野流蜂谷なをみ氏、庄司宗文氏&垣内茂希氏