織田有楽斎没後400年記念事業
茶美会 第一回大茶会
2021年11月27日(土)、28日(日)名古屋・八事興正寺にて開催
かの国宝茶室「如庵」を作った独創の大名茶人織田有楽斎。今年は没後400年のメモリアルイヤーです。命日の12月13日を前に、織田有楽斎没後400年記念事業「茶美会第一回大茶会」が、有楽斎の出身地、名古屋で大々的に開かれます。名古屋きっての格式を誇り、緑豊かな八事山に抱かれた興正寺の茶席群と普照殿が会場です。
不滅の創意工夫のもてなしのスピリッツを今に受け継ぐ、伝統と革新が響きあう、新規軸のお茶会フェスティバルは、この秋、最も注目される文化イベントです。
有楽斎の遺徳をしのび、和の美、茶の美をテーマに茶席
4席、ライブ4組が競演、共鳴する新規軸のフェスティバルです。
濃茶は大茶会実行委員長で茶道有楽流拾穂園主の長谷義隆が担当。薄茶は日替わりで、裏千家の神谷柏露軒(初日)、宗徧流高山宗徳(2日目)。アーティスト席は独創の花道家小川珊鶴が奥三河の民衆茶「桶茶」とコラボします。立礼席は「ぎゃらり壺中天」に集う内田鋼一ほか多士済済の陶芸家、茶道家の面々が担当します。
ライブ席には、国内外で活躍する延べ4組の精鋭が出演します。ウイーン国立歌劇場などで喝采を浴びた箏アーティスト浅井りえ率いる箏曲千景の会、映画の巨匠アンジェイ・ワイダに賞賛を浴びた書家浅井微芳の「筆舞」、和魂洋才のダンスで欧米を席巻した「三代舞踊団」、民謡・三味線音楽に新風を吹かせる民謡藤栄会三味線アンサンブル「PURE」。織田有楽歳をテーマにした新作ほかを上演します。このほか、茶と書とダンスを融合した加藤おりはの映像作品を随時上映。茶席回廊には草もの盆栽展示も。
ジャンルを超えて伝統と現代が響き合う大茶会にどうぞ、ご期待ください。
記
織田有楽斎没後400年記念事業 茶美会(さびえ)第一回大茶会
主催 特定非営利活動法人茶美会日本文化協会
共催 茶美会大茶会実行委員会(茶美会日本文化協会、八事山
興正寺など約10団体で構成)
特別協賛 八事山興正寺
日時:令和3年11月27日(土)、28日(日)9:00〜15:00
会場:名古屋・八事山興正寺(市営地下鉄八事駅下車徒歩3分)
境内茶室(竹翠亭、耕雲亭、想耕庵)、普照殿
内容:濃茶席(両日) 有楽流拾穂園主・長谷義隆、
薄茶席(日替わり) 11月27日 裏千家・神谷柏露軒
11月28日 宗徧流・高山宗徳
アーティスト(桶茶)席(両日) 花道家小川珊鶴
立礼席(両日) ぎゃらり壺中天茶&陶芸家たち
和美・茶美ライブ席(午前午後2回交代上演)
11月27日 浅井りえ「箏曲千景の会」
書家浅井微芳の「筆舞」
11月28日 民謡藤栄会三味線アンサンブル「PURE」
ジャズダンス三代真史「三代舞踊団」
映像作品「OIHS KATO Wabi-Sabi PROJECT」随時上演
おしのぎ席 (会員券の方のみ、普照殿2階ホール)
茶券(税込)
会員券(全席参加可、ライブ鑑賞、昼食おしの付き)
12,000円
U25券 (茶席2席参加可。ライブ鑑賞)2,500円 ※満席
立礼券 (立礼席+ライブ鑑賞。当日券あり)1,500円
茶券は茶美会日本文化協会、各席主・出演団体ならびに八事山興正寺にて頒布中。定員になり次第、販売を打ち切ります。
申し込みは
〒492 8456 愛知県稲沢市氷室町630番地
特定非営利活動法人 茶美会日本文化協会
電話 080 5138 8001
FAX 0587ー36ー0019
mail sabiejapansince2021@gmail.com
茶美会第一回大茶会茶券申し込み状
令和3年 月 日
茶美会大茶会実行委事務局(茶美会日本文化協会内)宛
記
◎希望日【 】11月27日(土)会員券 枚
【 】11月28日(日)会員券 枚
希望日に◯を記入し、枚数を明記してください。
会場 名古屋・八事山興正寺(地下鉄八事駅下車)
◎ご所属名(流派・社中名など)
◎お名前
◎同伴者お名前
◎振込名義人様の氏名 カタカナで
◎代金合計 円
一枚1万2千円(茶美会員は1万1千円)
◎郵便番号、住所、電話番号
◎メールアドレス