知る・学ぶ

知る・学ぶ

万葉抄
名にし負はば逢坂山のさねかづら‥
人目を忍ぶ恋

image0 43.jpeg

 気がつけば、今日で11月が果て、明日からは、はや師走。

 人肌恋しい夜です。
 

 百人一首25番「名にし負はば 逢坂山のさねかづら 人に知られで くるよしもがな」
(藤原定方、後撰和歌集)

 人目を忍ぶ恋を詠んだ歌が目にとまりました。
 逢坂山に生えているさねかずらのつるを巻き取って引っ張れば、ツタの先に恋しいあの人がついてきたらなあ、と。

 

 茶花の赤い実が、サネカズラです。
艶々した真っ赤な小さな粒が集まったサネカズラは、万葉集の時代から果実の美しさが人を惹きつけてきました。

私も、山で見つけた時には、暫し目を奪われました。

古歌には、しばしば「さねかづら」「さなかづら」として詠まれ、

男女が一緒に寝て愛し合う「さ寝」の掛詞として使われるそうです。

 文・写真 内藤啓